紹介事例3 独り暮らしが不安になため、施設入居を検討。また、保有している不動産の売却もしたい
70代後半女性独居の方より相談をいただきました。独り暮らしが不安になってきたため、施設を探したい。
また、物件の売却もしたいので不動産屋を紹介してほしい。
(地域包括支援センターより紹介)
【ご本人の状況】
・70代後半
・女性
・支援1
・車の運転も可能
・温泉が好き
・精神的な疾患があるため、独り暮らしが不安
【対応内容】
精神的な病気があり、独り暮らしが不安との訴えがありました。
2件有料老人ホームを見学し、温泉のある施設に申込となりました。
不動産屋さんをご紹介し、売却(インターネットなどに掲載)までの道筋が見えてきました。
引っ越す際には、荷物の整理をお手伝いさせていただきました。
※不動産屋、残置物の整理、引っ越し屋さんなどの紹介等もしております。お気軽にご相談下さい。
あんず老人ホーム・介護施設紹介センター
杉本圭嗣
0120-992-512
直通
090-4186-5782
紹介事例2 認知症が進行してきたために施設を探したい。
【ご相談内容】
ご家族の方より相談をいただきました。認知症が進行してきたために、施設を探したい。
【ご本人の状況】
・80代後半 ・女性 ・介護2
・長女と同居
・配偶者も有料老人ホームへ入居中
【対応内容】
物忘れが進行し、夜間頻回に起きることが多くなり家族の負担が大きいため施設入居を検討している。
空室のあるグループホームの見学を行い、グループホームへの入居が決まりました。
施設側の受入れ判断のため、当社で現在利用しているデイサービス、ショートステイなどへの現地に赴き聞き取りを行いました。
コロナのため、家族面談が難しいため、入居後の様子につきましても当社から報告を継続しております。
※当社、該当施設に訪問マッサージで行っているため
あんず老人ホーム・介護施設紹介センター
杉本圭嗣
0120-992-512
直通
090-4186-5782
紹介事例1 東京都で独居からキーパーソンが住んでいる静岡県東部のグループホームへ
紹介事例1
東京都で独居からキーパーソンが住んでいる静岡県東部のグループホームへ
【ご相談内容】
ご家族(長女)の方より相談をいただきました。
認知症が進行してきたために、独居が心配なので近隣で施設を探したい。
【ご本人の状況】
・80代後半 ・女性 ・介護1
・東京都在住 ・独居
現在の利用サービス
・デイサービス ・訪問介護
【対応内容】
物忘れが進行し、生活に支障が出ていました。
離れた所での独居ではサポートできないため、近隣の施設入居を検討しているとのことでした。
数件の提案後、即入居が出来るグループホームの2件見学を行い、グループホームへの入居が決まりました。
2週間のコロナ待機をしなくても良い施設に決まりました。
(東京から移動日にそのまま入居可能でした)
ご本人が都内在住のため、日程調整や現状の様子聞き取りを現在のケアマネさんとの連絡を当社が行いました。
あんず老人ホーム・介護施設紹介センター
杉本圭嗣
0120-992-512
直通
090-4186-5782
■
出張相談も承ります!基本はご自宅にお伺いすることが多いのですが、ご紹介対象エリア内であればご自宅以外でも、お伺いします。
足の悪い方や、自宅から動けない方などのために柔軟に対応しています。
また、ご自宅の近くの市役所や町役場の待合室、ファミリーレストラン、介護施設、図書館、病院などどこでも訪問できますので、ご要望の際はご相談下さい。
伊豆市で認知症相談会・市民教室を開催されるそうです!
伊豆市で認知症相談会・市民教室を開催されるそうです!
以下
転載させて頂きます。
NTT東日本伊豆病院医師等による認知症相談会・市民教室を開催します。 前半の相談会は個別相談となりますので、予約が必要になります。市民教室につきましてはどなたでもお気軽にご参加ください。
日時:令和2年2月22日(土)13:00~15:00相談会(要予約)
15:30~16:30市民教室
場所:修善寺生きいきプラザ 第1・2会議室
予約:NTT東日本伊豆病院 電話055-978-2558までご予約ください。
問合せ:上記 NTT東日本伊豆病院 または伊豆市役所長寿介護課 電話0558-72-9860まで
( 認知症相談会・市民教室
このページに関するお問い合わせ
長寿介護課高齢者支援スタッフ
伊豆市小立野66-1修善寺生きいきプラザ内 電話:0558-72-9860
FAX:0558-74-0151
http://www.city.izu.shizuoka.jp/g…/gyousei_detail008570.html
当社がご案内する『有料老人ホーム』とは?
当社がご案内する『有料老人ホーム』とは?
一般によく言われる〝老人ホーム〟には、社会福祉法人、医療法人や地方自治体などにより運営されている公的な介護施設と、民間企業が経営する2種類があります。
公的な介護施設には「特別養護老人ホーム」「療養型病床群」「老人保健施設」があり、民間経営のものの中で最も一般的なのが「有料老人ホーム」です。
有料老人ホームは住居とともに、入浴や排泄の介助、食事、介護といった生活支援サービスを提供する高齢者向けの住まいです。
有料老人ホームは下記の3種類ですが、このほかにも、認知症の方に特化したグループホームや、有料老人ホームに近い機能をもつサービス付き高齢者向け住宅などもあります。
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
2011年の「高齢者住まい法」によって創出。高齢者が安心して継続的に暮らせるバリアフリー仕様の賃貸住宅です。賃貸住宅ではありますが、実態は介護施設のような機能や役割を果たしているところが多いのも特徴です。安否確認だけを行うサ高住もあれば、有料老人ホームとサービス内容が変わらないサ高住もあるなど、サ高住によってサービス内容に違いがありますので、事前にしっかりと確認する必要があります。
有料老人ホームの種類
種別 | 入居資格 | 特徴 |
---|---|---|
介護付
|
概ね60歳以上。 一部に入居時に「自立している方」や「要介護の方のみ」のホームもある |
介護保険の「特定施設入居者生活介護」の認定を受けた施設で、食事や清掃、介護サービスまで、すべてを施設職員が提供します。 |
住宅型
|
概ね60歳以上。 一部に「入居時に自立している方のみ」のホームもある |
施設自体では介護サービスは提供されません。個人で居宅介護サービス等の契約を結び、利用することで住み続けることができます。 |
自立型
|
概ね60歳以上。 「入居時に健康な方のみ」 |
食事や入浴などの生活支援サービスがありますが、家事などは可能な範囲でご入居者本人が行います。介護が必要となった場合は、退去しなければいけない場合もあります。 |
お電話でのお問い合わせ | |
FAX | 020-4664-1386 |
あんず老人ホーム・介護施設紹介センター